遏ウ蟾昴〒邏�2,500隰帛コァ縲∝女隰帷函10,000莠コ蛹怜恚譁ー閨樊枚蛹悶そ繝ウ繧ソ繝シ
076-260-3535076-260-3535
- 蜿嶺サ俶凾髢�
- 譛茨ス樣≡�丞壕蜑�9��30�槫壕蠕�8��00
- 蝨滓屆�丞壕蜑�9��30�槫壕蠕�5��00
はじめての琉球舞踊NEW おすすめ
- 教室:北國新聞文化センター 小松教室
- 石川県小松市園町ホ91-1(北國新聞社小松支社内)
- 電話:0761-21-1987
その昔、沖縄がまだ琉球王朝だった頃、中国からの使者をもてなしたのが琉球舞踊でした。この琉球舞踊は、2009年に国指定の重要無形文化財に指定された沖縄独自の伝統芸能です。
沖縄の文化を代表する 琉球舞踊は宮廷舞踊(古典舞踊)から庶民の生活の中から生まれた雑踊り(ぞうおどり)や、現代創作舞踊までバリエーションゆたかに継承されています。
月に一度、沖縄から講師を招き、直接指導していただきます。踊る楽しさと沖縄の伝統にふれてみませんか?
| 体験日・開講日 |
第1・3木曜 18:30~21:30 |
|---|---|
| 曜日・時間 |
第1・3木曜 18:30~21:30 |
| 受講料 |
5,610円(月2回) 初めての方は、入会金500円、1年以上受講のない方は、再入会金500円が必要です。ただし1DAY、体験講座、70歳以上の方は入会金が不要です。 |
| 講師 |
島尻 ひさみ 講師プロフィール
玉城流翔節鵲音会師範 |
| 持ち物 |
動きやすい服装、着物(簡単なもの) |
| 備考 |
必ず事前にご予約をお願いします。 |