こども絵画教室NEW
- 教室:北國新聞文化センター アークオアシス教室
- 石川県金沢市高柳町1の1番地1 スーパーセンタームサシ金沢店内
- 電話:076-260-3535

お子さんの「リアルな絵を描いてみたい、発想したイメージを絵に表したい」を叶えます。この講座では、簡単なモチーフからステップアップしながらしっかり見て描くデッサン力を育みます。また絵具を使った幅広い色彩の表現方法も学んでいきます。ひとりひとりに合わせて基本から優しく丁寧に支援していきます。小学生から、中高生まで対応いたします。
【カリキュラム例】
@デッサン(基礎・無彩色モチーフ)
Aデッサン(基礎・有彩色モチーフ)
B水彩制作(基礎・色彩)
Cデッサン(発展)
D水彩制作(発展)
E各種主題作品制作
【よくある質問@】初めてでも大丈夫ですか。
基礎からやさしく丁寧に指導いたします。ご安心ください。
【よくある質問A】体験レッスンでは何をしますか。
基本的なデッサンから体験して頂きます。
【よくある質問B】道具はどうすればよいですか。
体験と、最初の1か月は無料で用具をお貸しします。
【よくある質問C】服装はどんな服で行けばよいですか。
絵の具等で汚れてもいい衣服でお越しください。
開講日・体験日 |
体験日:4/9(土)体験料:500円 |
---|---|
曜日・時間 |
第2土曜 15:30〜17:00 |
受講料 |
1,650円(月1回) 初めての方は、入会金500円、1年以上受講のない方は、再入会金500円が必要です。ただし1DAY、体験講座、70歳以上の方は入会金が不要です。 |
講師 |
野口 俊介(光風会会員 金沢美術工芸大学大学院修了) 講師プロフィール
北海道出身で金沢美術工芸大学大学院修了し、光風会会員として全国有名百貨店、画廊にて個展、グループ展で精力的に作品発表を続けています。大学卒業後美術教育に携わり現在も教育現場にて指導しております。カルチャー教室での指導歴も約10年有しています。 |
持ち物 |
画用紙(またはスケッチブック)、デッサン用具(鉛筆、練ゴム)、キャンバス、油彩用具一式 |
備考 |
●お申し込みには預金口座の振替登録が必要です。 |