遏ウ蟾昴〒邏�2,500隰帛コァ縲∝女隰帷函10,000莠コ蛹怜恚譁ー閨樊枚蛹悶そ繝ウ繧ソ繝シ蛹怜恚譁ー閨樊枚蛹悶そ繝ウ繧ソ繝シ

076-260-3535076-260-3535

蜿嶺サ俶凾髢�
譛茨ス樣≡�丞壕蜑�9��30�槫壕蠕�8��00
蝨滓屆�丞壕蜑�9��30�槫壕蠕�5��00

蟇悟アア譁ー閨樊枚蛹悶そ繝ウ繧ソ繝シ縺ク

ベリーダンス 木曜クラスNEW

女性の美しさ、しなやかさそして力強さを兼ね備えた様々な顔を持つベリーダンス。シンバルを手に、腰にヒップスカートをまとい、エキゾチックなダンスをたのしみましょう。

*ベリーダンスは*
アラブ地域を発祥とする踊りです。腹部や腰をくねらせるように踊るため、 欧米で「belly (腹) dance」また「オリエンタル・ダンス」と呼ばれるようになりましたが、アラビア語では、東方の踊りという意味の「ラアス・シャルイ」また、エジプトでは、自国の踊りという意味で「バラディ」と呼ばれています。

*ベリーダンスの起源は*
諸説あり明確な歴史は不明ですが、 紀元前のエジプト付近から連綿と続いてきた踊りが、 歴史の過程で中東全域に広がったのではないかといわれています。オスマン・トルコ帝国がアラブ民族を支配した14~17世紀には、ハレムの女性たちがスルタン(王)のために踊る宴が盛んに催され、絵画などにも踊る女性たちの絵が残されています。

*1940年代には*
西洋に紹介され、それ以降ハリウッド映画などにも登場し、数多くのレジェンドダンサーを生み出しました。

*現代では*
ベリーダンサーは、さながら日本の宝塚トップスターのような存在で多くの人々のあこがれの存在です。伝統舞踊という枠におさまることなく、時代とともに流行の歌や衣装を取り入れながら新しいスタイルを生み出しているベリーダンスは、今なお色あせることなく息づいているエンターテイメントです。

曜日・時間

第1・3木曜
19:30~20:30

受講料

受講料:4,620円(月2回)
設備維持費:月220円
※教材費:実費

初めての方は、入会金500円、1年以上受講のない方は、再入会金500円が必要です。ただし1DAY、体験講座、70歳以上の方は入会金が不要です。
体験や受講希望の方は事前にお申し込みください。価格はすべて税込です。

講師

Vicky

講師プロフィール

高谷美也子蝶々アラビヤ舞踏団

持ち物

動きやすい服装、ヒップスカーフ(あれば)※体験料500円はお釣りのないようご用意いただき講師へお渡しください。

備考

〇受講料のお支払いは預金口座からの自動振替になります。(スマホで簡単に登録できます)