金沢学・金沢大学と北國新聞社の共同事業 2025年度市民公開講座 NEW
- 教室:北國新聞文化センター 金沢本部教室
- 石川県金沢市南町2番1号 北國新聞会館9F
- 電話:076-260-3535

金沢大学と北國新聞社が連携して取り組む市民公開講座「金沢学」の2025年度講座は4月12日(土)特別バスツアーをスタートに開講します。歴史や文化、自然、郷土の偉人などをテーマにした12講座を来年3月まで実施します。
■4月12日(土) 2025年度市民公開講座「金沢学」特別バスツアー「加賀藩ゆかりの白川郷と五箇山」
※受講料に別途4,000円必要
【バスツアーの申込先】
ほっこく観光 076(263)1864
※受付時間:平日9:30〜18:00
(第1便)金沢駅西口出発8時〜(16時終了・金沢駅着)
(第2便)金沢駅西口出発8時半〜(16時半終了・金沢駅着)
※申込時に希望の便をお申し出ください(先着順)
(行き先)白川郷合掌造り集落、五箇山民族館など
■市民公開講座「金沢学」2025年度受講生募集
会場:北國新聞会館20階
初回:5月10日(土)13:30〜15:00
【お申し込み先】
北國新聞文化センター金沢本部教室 076(260)3535
※受付時間 平日 10:00〜20:00
土曜・日曜 10:00〜17:00
●5月10日(土)
魚食でみる金沢
[講師]林 紀代美氏(金沢大学准教授)
●6月14日(土)
近代陸軍・前田家と末森合戦
[講師]本康 宏史氏(金沢星稜大特任教授)
●7月5日(土)
百万石を支えた辰巳用水
[講師]池本 敏和氏(前金沢大学講師)
●8月2日(土)
金沢の建築文化
[講師]水野 一郎氏(金沢工業大学名誉教授)
●9月20日(土)
利常と城下町金沢
[講師]木越 隆三氏(石川県近世史料編さん室長)
●10月25日(土)
歴史都市金沢と観光戦略
[講師]川澄 厚志氏(金沢大学准教授)
●12月6日(土)
創造都市のグリーンインフラ
[講師]菊池 直樹氏(金沢大学教授)
●2026年1月24日(土)
加賀藩の御蔵と蔵宿
[講師]上田 長生氏(金沢大学教授)
●2月14日(土)
金沢市民の意識とまちづくり
[講師]眞鍋 知子氏(金沢大学教授)
●3月14日(土)
金沢の茶の湯文化
[講師]奈良 宗久氏(裏千家今日庵業躰)
体験日・開講日 |
4月12日(土)バスツアー |
---|---|
曜日・時間 |
第2土曜日※一部変更あり |
受講料 |
14,000円 初めての方は、入会金500円、1年以上受講のない方は、再入会金500円が必要です。ただし1DAY、体験講座、70歳以上の方は入会金が不要です。 |
持ち物 |
筆記用具 |
備考 |
※金沢学は特別講座のため入会金は不要です。 |