石川で約2,500講座、受講生10,000人北國新聞文化センター北國新聞文化センター

076-260-3535076-260-3535

受付時間
月~金/午前9:30~午後8:00
土曜/午前9:30~午後5:00

富山新聞文化センターへ

触れて知ろう!箸置きの世界NEW

日本の食卓文化には欠かせないアイテム、箸置き。その小さな存在が持つ豊かな世界に触れ、生活に彩りを加える「触れて知ろう!箸置きの世界」講座を開講します。元滋賀短期大学教授で管理栄養士でもある講師が、箸置きの魅力を多方面から掘り下げてお伝えします。

本講座では、箸置き一つ一つに込められた意味や歴史、そして美しさを学びます。箸置きを通じて日本の自然や食文化の豊かさを理解し、箸置きの向こうに広がる食生活を楽しみませんか。

生活に寄り添う小さなアート、箸置きの世界を一緒に楽しみましょう。

曜日・時間

第4火曜日 13時から14時

受講料

3300円(3ヵ月3回分)
※お支払いの単位です

初めての方は、入会金500円、1年以上受講のない方は、再入会金500円が必要です。ただし1DAY、体験講座、70歳以上の方は入会金が不要です。
体験や受講希望の方は事前にお申し込みください。価格はすべて税込です。

講師

串岡慶子

講師プロフィール

元滋賀短期大学教授、管理栄養士

ページ
トップ