触れて楽しむ箸置きの世界NEW
- 教室:北國新聞文化センター 金沢本部教室
- 石川県金沢市南町2番1号 北國新聞会館9F
- 電話:076-260-3535
日本の食卓文化には欠かせないアイテム、箸置き。その小さな存在が持つ豊かな世界に触れ、生活に彩りを加える「触れて楽しむ箸置きの世界」講座を開講します。元滋賀短期大学教授であり、管理栄養士でもある講師が、箸置きの魅力を深く掘り下げて伝えます。
本講座では、箸置き一つ一つに込められた意味や歴史、そして美しさを学びます。箸置きを通じて、日本の四季、自然、伝統、そして食文化を再発見。毎日の食卓がより豊かなものとなるように、箸置きから始まる生活の楽しみ方を提案します。
生活に寄り添う小さなアート、箸置きの世界を一緒に楽しみましょう。
講義の計画
1. 箸置きと私
2. 箸置きから始まる良いこと、九谷焼の箸置き
3. 日本の自然 四季の花と海の魚
4. 食の恵み野菜
5.縁起物 瓢・松竹梅・結び文・干支・扇・鶴亀など
6. 〃
7. 日本の暮らし身近な鳥、舟と筏
8. 日本の暮らし昭和の暮らし、昭和のおもちゃ
9. 陶磁器製以外の素材で作られた箸置き
10. 四季の食卓と箸置き
11. 箸置きの歴史をたどる
12. 〃
体験日・開講日 |
5/28(火) |
---|---|
曜日・時間 |
第4火曜日 13時から14時 |
受講料 |
3300円(3ヵ月3回分) 初めての方は、入会金500円、1年以上受講のない方は、再入会金500円が必要です。ただし1DAY、体験講座、70歳以上の方は入会金が不要です。 |
講師 |
串岡慶子 講師プロフィール
元滋賀短期大学教授、管理栄養士 |