日帰りバスツアー 福井の寺院巡り(越前市・福井市等)NEW
- 教室:北國新聞文化センター 金沢本部教室
- 石川県金沢市南町2番1号 北國新聞会館9F
- 電話:076-260-3535
寺院巡りコーディネーターのみつぢが選んだステキな寺院ばかり
※御朱印代は1ヵ寺につき300円が別途必要です(お釣りがないようにご用意ください)。24名限定(バス貸切)
※「旅行貢献書と旅行代金の請求は北國観光(株)から発送致します」
<行程>集合は出発時間の15分前
7:30 富山新聞文化センター高岡本部(新館)出発
8:30 北國新聞会館出発
8:45 金沢駅西口出発
10:15 御誕生寺(越前市)
11:20 引接寺(越前市)
12:25 昼食 和食料理レストラン
※飲み物代別途
14:00 福通寺(丹生郡越前町)
15:35 大安禅寺(福井市)
18:00頃 金沢駅西口
18:15頃 北國新聞会館前
19:15頃 富山新聞文化センター高岡本部(新館)
体験日・開講日 |
3/19(水) |
---|---|
曜日・時間 |
3/19(水) 8:30出発〜19:15帰着予定 |
受講料 |
16,500円(お一人様・税込、昼食1回、保険代、拝観料料含む) 初めての方は、入会金500円、1年以上受講のない方は、再入会金500円が必要です。ただし1DAY、体験講座、70歳以上の方は入会金が不要です。 |
講師 |
野村みつぢ(寺院コーディネーター) 講師プロフィール
北國新聞文化センターの「金沢三十三観音巡り」「御朱印巡り」「お宝寺院巡り」等の講師、コーディネーター |
持ち物 |
保険証、現金、歩きやすい靴、雨具、携帯電話、御朱印帳(必要な方)、薬(必要な方)など |
備考 |
【旅行企画・実施】ほっこく観光(観光庁長官登録旅行業第 517 号総合旅行業務取扱管理者荒木淳一)※添乗員は同行しません。文化センター係員が同行します。 |