20世紀アメリカ文学の至宝「グレート・ギャツビー」を味わうNEW
- 教室:北國新聞文化センター 外国語カレッジ
- 石川県金沢市香林坊1-2-24 香林坊プラザ4階
- 電話:076-260-3535

★これまでに何度も映画化されている「グレート・ギャツビー(華麗なるギャツビー)」。
「ロストジェネレーション(失われた世代)」を代表する作家、F・スコット・フィッツジェラルドが1920年代に執筆し、アメリカ文学の最高傑作の一つと言われています。
ロマンチックかつドラマチックなストーリーだけでなく、アメリカという国の面白みがギュッと詰まった魅力あふれる小説です。
★この世界観を、英語で味わってみたいと思いませんか?
★本講座では、分かりやすい英語で書き直したテキストを使って読んでいきます。
★1920年代のアメリカは、第一次世界大戦後の空前の好景気を背景に、ジャズが時代の流行音楽となり、アール・デコの装飾に彩られた華やかな都市文化が発達しました。「ジャズエイジ」と呼ばれる享楽的な狂乱の時代、今でいう「バブル」でした。
都市には、これまで考えられていた女性像とは対照的な生き方をする女性たちが現れました。前衛的なブランド・ファッションに身を包み、ひざ丈の短いスカート、ショートヘアで濃いメイク。強い酒を飲み、喫煙、ドライブを積極的に楽しむライフスタイルで、「フラッパー」と呼ばれました。
金持ちたちが毎週のように豪邸で開くパーティーを女性たちははしごし、贅沢で豪華な生活を送っていました。グレート・ギャッツビーに登場するのは、そんな時代の先端を行く自由奔放なセレブたちです。
★富と名声を手に入れた男の最後の幸福とは何だったのか。アメリカンドリームの行方は。
★読書を推進する学校司書でもある講師と一緒に、ギャツビーの奥深いメッセージ性を持った世界を、時代背景を深掘りしながら味わいます。
体験日・開講日 |
体験日 5/7、14(水) |
---|---|
曜日・時間 |
第1・2・3水曜 19:00〜19:55 |
受講料 |
8,250円(月3回) 初めての方は、入会金500円、1年以上受講のない方は、再入会金500円が必要です。ただし1DAY、体験講座、70歳以上の方は入会金が不要です。 |
講師 |
![]() 前田 浩子 講師プロフィール
上智大学文学部英文学科卒業、司書。 |
持ち物 |
筆記用具 |