石川で約2,500講座、受講生10,000人北國新聞文化センター
076-260-3535076-260-3535
- 受付時間
- 月~金/午前9:30~午後8:00
- 土曜/午前9:30~午後5:00
のどを鍛える 「健康声磨き」レッスン NEW おすすめ
- 教室:北國新聞文化センター 金沢本部教室
- 石川県金沢市南町2番1号 北國新聞会館9F
- 電話:076-260-3535

~声から始める、毎日いきいき健康習慣~
年齢とともに声がかすれたり、出にくくなったりしていませんか?
「健康声磨き(R)」は、のどや表情筋を鍛えるトレーニングを通じて、呼吸・発声・姿勢の改善を図り、誤えん性肺炎の予防や顔のたるみ解消、気分のリフレッシュにもつながる注目の健康法です。
「声が明るくなった」「むせにくくなった」「毎日が楽しくなった」と、全国で好評のレッスンがついに金沢に登場!
人と話すことがもっと楽しくなる、声が若返る実感をぜひ体験してみませんか?
講師は(一社)日本声磨き普及協会認定インストラクター・島田裕美子先生。
楽しく取り組めるレッスンで、のどから元気を取り戻しましょう。
【こんな人におすすめ】
・最近、声がかすれたり、通りにくくなったと感じる方
・人と話すとすぐにむせてしまう、咳き込みやすくなった方
・誤えん性肺炎を予防したい方
・表情や姿勢の衰えが気になる方
・電話や接客など、声を使う機会が多い方
・明るく元気な声で、毎日をいきいきと過ごしたい方
体験日・開講日 |
体験日:9/5・19(金) |
---|---|
曜日・時間 |
第1・3 金曜日 10:30~12:00 |
受講料 |
3300円(月2回) ※初回テキスト代2,090円(CD付) 初めての方は、入会金500円、1年以上受講のない方は、再入会金500円が必要です。ただし1DAY、体験講座、70歳以上の方は入会金が不要です。 |
講師 |
島田裕美子 講師プロフィール
(一社)日本声磨き普及協会 認定講師 |
持ち物 |
鏡、筆記用具、飲み物 |