能面を打つNEW
- 教室:北國新聞文化センター 七尾教室
- 石川県七尾市生駒町2 (北國新聞社七尾支社2階)
- 電話:0767-52-5823
日本の伝統芸能「能」を支える能面は、幽玄の美を今に伝えて大変魅力的です。初心者を対象に、のみの持ち方、削り方などをわかりやすくお教えします。また、能面はインテリアの飾り、プレゼントとしても喜ばれます。
小面・工程表(概略)
1.材料説明、型取り
2.粗木取り(1)
3.粗木取り(2)
4.裏彫り
5.表面仕上げ(1)
6.表面仕上げ(2)
7.表面粗塗り(1)
8.表面粗塗り(2)、仕上げ塗り
9.墨入れ、彩色
10.研ぎだし、仕上がり
順次、「翁」「般若」なども作成します。
曜日・時間 |
第1・3月 |
---|---|
期間・受講料 |
3カ月(6回) 初めての方は、入会金500円、1年以上受講のない方は、再入会金500円が必要です。ただし1DAY、体験講座、70歳以上の方は入会金が不要です。 |
講師 |
祐門会会員門下生 講師プロフィール
松平敦實(祐門会会員門下生) |
持ち物 |
大きめのレジャーシート、エプロン、彫刻刀、鉛筆、曲尺、ノコ、消しゴム、棒やすり、サンドペーパー |