パッチワーク・和布キルト
- 教室:北國新聞文化センター イオンモールかほくスタジオ
- 石川県かほく市内日角タ25番 イオンモールかほく2階
- 電話:0767-52-5823
家にある布や着物の端布を活用して何か作ってみたいと思うようなことありませんか
家に眠っている布を使って何かを作りたいけれどもどうしたらよいかわからないというようなことありませんか。この講座では、初心者からパッチワークの経験者の方まで、プリント布から、古布を使った作品作りをしています。
【おすすめポイント】
受講生同士がラインでつながっていて、作品を見せ合ったりフェイスブックでもやりとりをして楽しんでいます。
【カリキュラム例】
@季節のタペストリー
Aポーチ・バッグなどの実用品
B古布を使った細工物など
質問1:初めてでも大丈夫ですか。
初心者の方でも楽しく、作ることができます。
質問2:体験レッスンとは何をするんですか。
キットを使って、初心者の方でも簡単に仕上げられるコースターを作ります。
質問3:道具はどうすればよいですか。レンタルできますか。
家で使っている裁縫道具で、たりないものはお貸しします。
体験日・開講日 |
体験料:500円 |
---|---|
曜日・時間 |
第2・4木曜 |
受講料 |
3,960円(月2回) 初めての方は、入会金500円、1年以上受講のない方は、再入会金500円が必要です。ただし1DAY、体験講座、70歳以上の方は入会金が不要です。 |
講師 |
笠松ゆり(日本手芸普及協会パッチワークキルト指導員) 講師プロフィール
自分の作りたい作品を通して、基礎から身に着けていきます。家に眠っている着物を活用したいという方も多く、本を見てもなかなか作り方がわからないところを丁寧に教えていけるよう心掛けています。日本手芸普及協会のテキストに沿って、パッチワークの基本から、講師過程までを学ぶこともできます。 |
持ち物 |
体験時材料費:1,000円 |
備考 |
●お申し込みには預金口座の振替登録が必要です。 |