【入会金不要 特別講座】防災備蓄収納2級プランナー認定資格講座NEW
- 教室:北國新聞文化センター 金沢本部教室
- 石川県金沢市南町2番1号 北國新聞会館9F
- 電話:076-260-3535
- 文化センター資格認定:あり

備蓄をまったくしていない方や、用意はしているつもりですが、自信が持てず不安な方がたくさんいます。また、非常持ち出しバッグだけで安心している方もいらっしゃるかもしれません。さらに、防災備蓄には興味があるけれど、しまう場所がなくて実践できないという方もいます。
そこで本講座では、なぜ防災備蓄が必要なのか、どのように準備すればよいのかを具体的に学ぶことができます。また、「何を」「どれくらい」「どのようにしまう」など、3大疑問の解決方法もわかりやすく解説します。
講座では、防災備蓄の準備から収納・維持管理までのスキルを身につけることができます。さらに、防災備蓄の収納のコツも学べます。不安な気持ちを抱えたまま生活するよりも、正しい知識を身につけて美しく収納し、備えてはいかがでしょうか。
=防災備蓄収納2級プランナーとは=
防災備蓄収納2級プランナー講座では、防災備蓄リストの作成や、それらのアイテムを保管するための収納方法、ストック管理のノウハウなど、自身や家族を守るためのスキルを学びます。今日から安心で安全な生活を築くことができます。
【こんな方にオススメ!】
☆子供や両親を災害から守りたいと思っている方
☆防災には関心が高いが、「しまう場所がない」と諦めている方
☆興味はあるけれど必要な物や量が分からず、不安を抱えている方
☆防災備蓄を自分の仕事に活かしたい方
☆防災や住宅関連事業に携わる方
☆防災備蓄の収納プランを企画・施工し、一般家庭や事業所に防災備蓄の普及を目指す方
【受講後のメリット】
・ 自分自身にとっての防災の意味が明確になります。
・ 備蓄の始め方を理解し、すぐに実践することができます。
・ 安全な生活のあり方を知ることで、日常生活でも役立てることができます。
・ 防災備蓄収納2級プランナーの資格を取得することができます。
・ 家族の安全と災害時の困難を回避し、安心した生活を手に入れることができます。
開講日・体験日 |
8/5(土) |
---|---|
曜日・時間 |
土曜 10時半〜17時半 |
受講料 |
1万6500円、別途、認定料5500円、テキスト代2090円 初めての方は、入会金500円、1年以上受講のない方は、再入会金500円が必要です。ただし1DAY、体験講座、70歳以上の方は入会金が不要です。 |
講師 |
![]() 三原麻弓 講師プロフィール
(一社)防災備蓄収納プランナー協会 防災備蓄収納マスタープランナー |
持ち物 |
筆記用具 |