石川で約2,500講座、受講生10,000人北國新聞文化センター北國新聞文化センター

076-260-3535076-260-3535

受付時間
月~金/午前9:30~午後8:00
土曜/午前9:30~午後5:00

富山新聞文化センターへ

工芸のつなぎ手人材育成講座 子ども夏休み特別講座NEW

工芸作家等(つくり手)と消費者等(使い手)とをつなぎ、金沢の工芸の魅力を発信する人材となる「つなぎ手」を育成するため、工芸に関する専門家等による児童でもわかりやすい講座です。
講座の内容は、各分野の解説と体験の2部構成です。

受講生募集
対象:小学生またはは親子(低学年は親同伴)
受講料:各回1,000円

●加賀水引
日時:7月26日(土)14:00~16:00
講師:津田六佑(津田水引5代)
会場:津田水引折型(金沢市野町1-1-36)
駐車場:有
定員:9人
体験:ぐるぐるストラップ作り(1,430円)
   ※当日渡し

●加賀友禅
日時:8月23日(土)14:00~16:00
講師:毎田仁嗣(加賀友禅作家)
会場:毎田染画工芸(金沢市本多町3-9-19)
駐車場:なし(バスまたは有料パーキング)
定員:12人
体験:エコバッグの彩色体験(2,000円)
   ※後日渡し

体験日・開講日

開催日(土曜日):7/26、8/23

曜日・時間

7/26、8/26(土曜)
14:00~16:00

受講料

各回1,000円(税込み、材料費別途)

初めての方は、入会金500円、1年以上受講のない方は、再入会金500円が必要です。ただし1DAY、体験講座、70歳以上の方は入会金が不要です。
体験や受講希望の方は事前にお申し込みください。価格はすべて税込です。

講師

津田六佑(津田水引5代)、津田沙樹
毎田仁嗣(加賀友禅作家)

持ち物

加賀水引:持ち物なし
加賀友禅:手拭き、汚れて良い服、飲み物

ページ
トップ