体験レッスン
各講座の体験
-
-
2月は、リクエストレシピ「米粉のガドーショコラ」美味しくって可愛いおいしいケーキ実習します。
-
-
-
2月は、子供たちのリクエスト献立
「手作りうどん」です。みんなで一緒にギュギュっとこねながら、おいしい楽しいうどんを作ってみよう!お家でも一人で、家族で作れるように、料理の基本から分かりやすく学びます! -
11月は「豚生姜焼きにチャレンジ」生姜焼きの他、おいしく簡単な普段の料理を!
美味しく栄養バランスを考慮したメニューを料理の基本からしっかり学んで楽しく作ります。
12日ほっこり蓮蒸しメニュー きほんの料理
☆作りたい和食をマスターしましょう
4/2 「基本の和食」 豚じゃが&青菜のお浸しなど
4/16「覚えたいおかず」 鶏の照り焼き&味噌汁など
◇1か月に2回コースの講座です◇
随時体験受付中!体験料:500円※別途材料費1,100円
体験レッスンのお申込み
ステップ1
各講座の詳細メニューを
ご覧ください。ステップ2
「体験申し込み」を
クリックし、フォームに
入力してください。ステップ3
「申し込む」を
クリックしてください。
体験レッスン当日の流れ




受講生の声

- きっかけ
- 仕事にも慣れてきた頃、新しい環境で何か始めたいと思いました。どうせやるなら、これからの人生で役に立つ事を学びたいと思い、 生きていくのに欠かせない「料理」なら、例え上達しなくても無駄にならないと思い、申し込みました。
- 習う前との違い
- 作り方をただ教わるだけでなく、食材の事や、盛り付け方、時短テクニックなど様々な事を教えてもらえるので、料理に関する豆知識が増えたと思います。 あと季節に合った食材を使うので、春夏秋冬を感じるようになりました。
- 講師の印象
- 老若男女様々な方が通っているのに、一人一人丁寧に接してくれます。先生が楽しそうに教えてくれるので、生徒もみんな楽しく通えます。
よくある質問
- 体験レッスンの持ち物は何かありますか。
- エプロン、ハンドタオルをお持ちください。簡易紙エプロン、ハンドタオル(1セット 100円)のご用意もございます。体験で作った料理は、会場で食べていただきます。
- 体験レッスンは何回まで受講できますか。
- 1人さま1回のみとさせていただきます。
- 友人が北國新聞文化センターの会員ですが、紹介特典などはありますか。
- 受講料のお支払いに使えるカルチャーポイントを双方に1,000ポイント(1,000円分)差し上げます。
- 体験レッスンを受けたいけど、しつこい勧誘が心配です。
- まずは体験していただき、ご検討ください。無理なおすすめは致しません。始めやすい安心の月謝制です。最初の3カ月間は一括でお支払いください。
注意事項
- 18歳未満の方は受講できません。
- 体験時は、受講生と同席していただく場合がございます。